手作り酵素にチャレンジしてみた
ここ最近ダイエットや美容に『酵素』が注目されていますよね。
ミーハーな私はもちろんチェック済みです♪
しかし!
酵素という言葉を初めて耳にした頃、早速“酵素ドリンク”を買おうとドラッグストアに向かったのですが…
た、高い・・・(-_-)
1リットルに満たないくらいの瓶で8000円って。
1000円のランチをためらってしまう私にとって、決して気軽に出せる金額ではありません。
でも気になる~(>_<)
と、そんな時はこれ♪
『ホームメイド』に限ります^^
実は酵素ドリンク、誰でも簡単に作れちゃうんですよ!
材料…季節の果物やお野菜、国産無農薬がベスト!
材料の1.1倍の白砂糖
【作り方】
果物やお野菜をよーく水洗いして、皮ごと小さくカット。
口の広い容器に、砂糖→果物→砂糖→果物…の順番で入れていく。
(大体4~5層くらいになるように。)
これだけです(笑)
後は、容器を密閉しないように口を少し開けて、1日2回キレイに洗った手で、容器に手を突っ込んで砂糖を溶かすように混ぜます。
そして1週間ほどたつと小さな気泡が発生します。
そうしたら、不織布などでこして液体だけ別の容器に入れ替えて…
完成!!簡単!!!
容器は100円ショップに売っているものでOK。
季節の果物は値段も手頃なので、トータル500円ちょっとで作れちゃいます☆
ただし!季節によっては発酵に時間がかかったり、発酵そのものが難しいことがあります。
酵素は暑すぎても寒すぎてもダメなので、狙い目は春と秋!
出来上がった酵素は冷蔵庫に入れておけば数か月持つので、まとめて作っておくといいかも♪
詳しい作り方を知りたい方は、ネットに色々な紹介ページがあるので、
自分自身に一番合った作り方を参考にしてください(*^_^*)
市販の酵素ドリンクは、こちらで紹介したページで
詳しく紹介しています。
ちなみに写真は春に仕込んだ、オレンジとイチゴの酵素ドリンク♪
毎日少しずつ飲んでいます。
おすすめの飲み方や酵素の効果のお話は後日☆
タグ
2013年9月17日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:雑記